« ♪ちょこっとメディア♪ | トップページ | ♪出会い♪ »

♪まだまだ続くバルーンな日々♪

    こどもの日 風船でいっぱい表現できました~

東名沼津グルメ街道「伊豆海」 こどもの日 風船紙芝居 Dscf0015

 手作りの{かぐや姫}

初の試み、天に昇るシーンにヘリウムガスを使用 

写真の馬車が天に舞い上がります

ぐっと世界が広がった瞬間です こどもの笑顔、最高です

キミサワコンボ 富士厚原 にて、こどもの日 バルーンショー 

お友達の腹話術福太郎君も登場Cimg5859

 元気いっぱい楽しいショ~になりました

 遠くから見にきてくださった皆様、

いつも応援ありがとうございます

一番の書き入れ時「母の日」  

 花と風船のアレンジ

いつも注文ありがとうございます  Dscf0024

同時に

「日頃の感謝の思いを自分の手で伝えたいあなたに・・・」

手作りアレンジメント教室を開催、Dscf0028_4

たくさんの方が参加してくださいました 

同じ花材&風船なのに、

出来上がりはさまざま

皆さんの感性、勉強になります 

たのしくできましたありがとうございました 

  (*★゜・。美肌集団 「モイスティーヌ」の皆様

           いつもありがとうございます。・゜★*)  

      Photo     Dscf0040                          

NFD公認岡田フラワーアートスクールDscf0112

浜名湖フラワー&ガーデンフェア

バスツアー

お花好きが集結するDscf0121_2

にぎやかなツアー

帰りのバスの中では 恒例の ビンゴゲーム、Dscf0114

そして

わたし瞳のバルーンショー、

バスに揺られながらご覧いただきま~~す

Dscf0115_2

 こうして遊んでいると、

あっという間に着いてしまいます

すごい盛り上がりようにいつもノリノリです

みんなのパワー とにかく ものすごいんですッ

裾野中華料理「二胡」  {二胡奏者の演奏会}に、

バルーンのグリーティングで入らせていただきましたPhoto_3

 二胡の音色に酔いしれた一日 

音楽と風船、とっても合います

今度合わせてみましょう なんて話もでき、

とってもステキな出会いでした 

  各テーブルには パンダさんのバルーンを飾らせて頂き、

かわいい空間のお手伝いもできました 

そして中華料理二胡さんのおもてなしに大感動です Dscf0058

休憩時間の合間に

食事をご用意してくださった気使いや、

お礼にと下さった花束に

言葉をなくすくらいうれしかったです

また二胡の皆さんに会いたいです 

本当にありがとうございました 

養護学校さんの運動会で、

着ぐるみと一緒に バルーンショーをやらせていただきました 

海の生物を次々と紹介して、最後にポニョをみんなで踊りました1_5

こどもたちの興奮する姿に

とっても感動いたしました 2_4

もっともっと楽しんでもらいたいという気持ちが

じわじわこみ上げてきました

もっと自分が出来ること、勉強しますッ

こちらが癒されてしまった3_4Dscf0010

現場でした 

皆  ありがとうございます

結婚式にバルーンの装飾

普通と変わった楽しい結婚式にしたい 

そんな要望にこたえるため、Photo_4

新郎新婦お二人が好きな

ドロンショ&ボヤッキーを題材に、

入場前に受付に居たのは 

普通のミニチュア風船 ドロンジョ&ボヤッキーなんですが、

お二人が中座したときに、

なんと等身大の大きい風船ドロンジョとボヤッキーがPhoto_5

高砂にデ~ンと登場する仕掛けです

そしてもう一工夫、

ボヤッキーの顔が 新郎さんの顔にかわっているのです

  新郎新婦さんの中座中もDscf0149

ゲストの皆さんも前で写真を撮られたりと

楽しい空間になりました

デイサービス韮山さんにて

旧暦こどもの日&バースディのバルーンショー Dscf0022

今回は

この前バルーンの大会で優勝させていただいた

そのお礼の意味も兼ねて、

風船をいっぱい使ったショーをやらせていただきました

 大会に出したその作品は、

まさにここの皆さんをモデルにさせていただきましたDscf0121_3

皆さんの穏やかな優しい姿をバルーンで表現したいと思い、

時間をかけて丁寧に大事に作らせて頂いた結果、

1位を取ることができました 

皆さんに本当に感謝しております Dscf0108

そんなお話から入り

 いつもより緊張してしまって ごめんなさ~い 。

自分のためではなく・・・その気持ちの比重が緊張を越せば、

きっともっと皆様に 近くなれるでしょうか。

もっともっと良いもの響くものを提供いたしたいです 

がんばります  Dscf0162_2

いつもあたたかく見守っていただいて、

本当に本当にありがとうございます

  終わった後、いつも杖をついているおじぃさまが

元気良く杖をかついで歩いている姿を目にして、

まだまだな私ですが 伝わったのですか・・・とじわりときました

  もっとがんばって、全員が元気に、全員の笑顔を見るまで

私はずっとここで続けます

 

宇佐美高原ビール ダンス発表会にて バルーンの装飾  Dscf0033

 ものすご~く付き合いの長い、

それは優しい保育園の先生

バルーンが大好きな私たちは、

大きなヘリウムボンベを積みまして、Dscf0032

峠を越えて 宇佐美まで出掛けました

1時間の枠の中で、とっても可愛らしい装飾ができました 

さすが保育園の先生、

愛情こもった垂れ幕まで用意されてます

 これからもいろんな所に 飾りつけ 出掛けましょう

三嶋暦師の館 端午の節句 「風船紙芝居」 

  「金太郎」はかれこれ何回目でしょう

室内でははじめての公演、風がないってなんてやりやすい Dscf0043

金太郎が動物と相撲をとるシーンを再現

風船の動物たちによる「とんとん相撲」、

小さいお友達の手伝いのおかげで とっても楽しくできましたね 

二人合わさればもっとパワーアップできる、そんなユニットをめざします

|

« ♪ちょこっとメディア♪ | トップページ | ♪出会い♪ »

コメント

祝ブログ開設♪
あらためて瞳さんの活躍に驚いたよ
そのうち息子と見に行くからねっ

投稿: たけ | 2009年5月29日 (金) 21時55分

たけさん

まだ かけだし
どんな楽しい事ができるか
この先楽しみだよ
是非 息子さんと 遊びにきてねっ

投稿: 瞳 | 2009年5月29日 (金) 23時32分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ♪まだまだ続くバルーンな日々♪:

» b.glen(ビバリーグレン) [ b.glen(ビバリーグレン)]
教えます!リピーター続出!口コミ評判!1週間でにきびニキビが消えるスキンケア b.glen(ビバリーグレン)の天然クレイ [続きを読む]

受信: 2009年6月 7日 (日) 10時04分

« ♪ちょこっとメディア♪ | トップページ | ♪出会い♪ »