« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月

♪シー パラダイス な日々♪

夏休み企画      

  ・・・伊豆・三津シーパラダイス・・・   

    海の生物をつくってみよ~   

 ふ~せん体験教室 開催中で~す

毎日たくさんのお友達が遊びにきてくれていますッ

その様子をお知らせいたしま~す

Dscf0005Dscf0067Dscf0007Dscf0020

Dscf0043Dscf0028Dscf0042

Dscf0096Dscf0053Dscf0022

Dscf0029

Dscf0002Dscf0062Dscf0006Dscf0095

| | コメント (2) | トラックバック (0)

♪伊豆・三津シーパラダイス♪

    ・・・雨の日が続いてますが~・・・

    シーパラ 

   楽しんでま~~す   

今日で2日目Dscf0175

みんなとっても楽しんで 

風船触ってくれてま~す

Dscf0161Dscf0152

Dscf0173Dscf0168

Dscf0166

Dscf0174_2Dscf0171Dscf0167Dscf0172Dscf0156_2

    Dscf0164_2

Dscf0177Dscf0170Dscf0158

 

  明日もがんばりますッ

    遊びにきてね

| | コメント (6) | トラックバック (0)

♪ ☆猫踊り☆ ♪

カメラ見つかりました~~

♪:;;;:♪:;;;:♪猫踊りの様子♪:;;;:♪:;;;:♪

     お伝えしいたしま~~す

たくさんのお友達と Cazrp9oxCaylsi9m

 たのしい時間を

   過ごせました~

ありがとうございます

Dscf0130Dscf0132Dscf0123

Dscf0129

Dscf0131Dscf0133 Dscf0135 Dscf0136 Dscf0137 Dscf0138   

Dscf0092Dscf0100Dscf0081Dscf0086

| | コメント (0) | トラックバック (0)

♪夏休み企画ッ♪

おはようございま~す

  「かんなみ猫踊り

朝から大雨

 ・・・開催されるかギリギリまで心配されましたがぁ

 す・すごいッッッ

    なんと どしゃぶりが 夕方から見事 晴天

無事 祭りを 再開することができ

本当に大勢の人で賑わいましたッ

 地元ではありますが、

わたくし ・・・今回 初めて参加させていただきました~

 こんなに賑やかで盛り上がるお祭りに

    ホントびっくりいたしました~

風船ブースも 常に多くの子供たちで賑わい

  夜までこの勢いは延々とつづくのでした~~

いっぱいの地元 函南のお友達に出会い

すごぉ~~く楽しかったです

本当に最高のイベントになりました

 地元のみんなと参加できて ほんと~に良かったですッ

商工会やネクストの皆さん、

今日のこの日まで たくさんの準備

    本当におつかれさまでした~~

  当日バタバタ賑やかな中

わおっ  カメラ 紛失中~~

 いっぱい出会ったお友達と撮った 大事な記念のお写真がぁ~~

・・・見つかりましたら 改めて

この日の盛り上がりを

画像で紹介いたしま~~す

  そして~~ッ

今日から 今もうまもなくぅ~~ッ

    夏休み企画

 伊豆・三津シーパラダイスにて

瞳の 「海の仲間 風船きょうしつ」がはじまりますッ

    

      期間  7月26日 (日)~ 8月2日 (日)

      時間  11:50  13:40  15:20 16:10        

みなさん 夏の思い出にッ・・・

  会場で 多くの元気なお友達に会えるのを

毎日と~っても楽しみにしていま~~すッ

    みんな 遊びにきてね~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

♪イベント情報~~♪

   いよいよ明日はッ

♪:;;;:♪:;;;:♪ 「 かんなみ 猫踊り 」♪:;;;:♪:;;;:♪

  7 月 25 日 

午後 12時~午後 9時まで 

 函南町肥田簡易グランド

いろんなイベントが盛り沢山です

 午後3:50~4:15

ステージにて、「瞳の風船ショー」を行います

どんなストーリーが展開されるのか

    楽しみにしていてくださいッ

 会場のバルーンブースでも

いろんな種類の楽しい風船を販売していま~す

随時  「風船体験教室」 も行いま~す

皆さん 是非 遊びに来てくださ~~いっ

私も多くの人に出会えること

   とっても楽しみにしています

この日のために 

商工会やネクストの皆さんと会議を重ね・・・

着々と準備を進めてまいりました

先日も お祭の会合のあとに Dscf0057

宣伝を兼ねて

よくお世話になっている地元の居酒屋さんで

風船してきましたDscf0049

 ~たのしかった

 

 そして今日も

大場にありますフィリピン料理Dscf0067a

「ロコス キッチン」で

バルーン教室してきました

 お店の方々が お祭りで こどもたちに

作ってあげたいということでDscf0065a

男の子が喜びそうな剣や

女の子用に花などを

お教えしました

とっても優秀な生徒さんでしたDscf0070

是非 続けてほしいです

地元の皆さん 猫踊りを

    とても大事にしていて

応援してくれていて

     本当にうれしくなります

ぜったい  

函南猫踊りが盛り上がり

          成功するよう  

     私もお手伝い 精一杯がんばりま~す

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

♪裾野中華料理「二胡」さん ♪

   またまたやってきました~

  二度目の訪問

裾野にあります中華料理店 「二胡」 さんDscf0076

ランチのひと時に・・・

 バルーンアート

楽しんでいただきました~Dscf0093

今日も多くのお客様で賑わっておりました

はじめに出会い 盛り上げてくださったのが、

地元の中学生の団体様

 とぉ~~っても元気

最初から最後までハイテンション

若いって 宝ですねDscf0082

これからどんな道も選べる・・・

   ・・・いいな

  あの時は 気づかないものです Dscf0086

やりたいことをしよう

 昔から物作りが大好きだった私の中学の時の夢は

     「絵描き」さん

今でも 風船 + スケッチブック 持ち歩いてるよ~ん

 空いた時間には絵 描きます

これからショーにも 絵 とりいれていきます

      ・・・繋がります・・・

きっと今好きなこと

    早く気づいて 大事にしてほしいです

 「 自分にしかできない事 」を

     是非 考えてみてね 

 

そんな中学生の皆さんのパワーに 圧倒されながらも

とっても 楽しく過ごせました~

将来 風船やりたいなって子が出たら

なお うれしいで~す

 今日は三連休の最終日ですねDscf0090

ランチには 家族連れも多かったです

皆さん お食事しながらも

快く風船に参加してくれて Dscf0083

ありがとうございま~す

 そしていつも最後に

必ずそばに来て声をかけてくださる方がいらっしゃいます

  「 がんばってください Dscf0094

           応援してます 」

そんな一言にかなりグッときます

今日も楽しかったです 

     日々勉強ですね

 もっともっと がんばりま~すDscf0088

二胡のスタッフの皆さん

  今日も 呼んで頂き 楽しい経験を 

     ありがとうございました

| | コメント (4) | トラックバック (0)

♪Ballon family♪

 またまた集まりました~

                     IN 浜松    

 ☆゜・。。・゜れんしゅうかい゜・。。・゜ ☆ Dscf0065

 おッ

    ひとり仲間が増えまして

作戦会議・・・  Dscf0069

        ~第2弾~ 

カタチになって ・ ・ ・きましたぁ

 でも まだ ヒ ミ ツ

Dscf0067 たッのしぃ~~Dscf0068

| | コメント (2) | トラックバック (0)

♪伊豆・三津シーパラダイス♪

    暑い日が続いています

そんな時は ここ

 海の楽園 

    「伊豆・三津シーパラダイス」

   海の仲間に会いに行こう

ここシーパラの水族館で、

 夏の期間限定イベント

  「 バルーンアートに挑戦! 」

 7月26日 ~ 8月2日まで 

 ・・・みんなで 夏の思い出に・・・

 海の仲間たちを 風船で作っちゃお~

こ~んな感じで 

毎日行われる海獣の広場ショーの合間に

楽しい海の仲間を いっぱいふ~せんで 紹介していくよ~ッ

Dscf0040

Dscf0042  Dscf0043_2Dscf0047

その後 「 レクチャーホール 」で

みんなでわいわいふ~せん体験してみよう

Dscf0048Dscf0051   Dscf0053Dscf0050_2

             

 

・・・楽しい夏休みになりますように・・・

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

♪横浜丸山台のケーキ屋さん♪

横浜行ってきました~   Dscf0242  

「 ストラスブール 」

横浜丸山台にあります可愛らしいケーキ屋さん

ちょうど

丸山台七夕祭り」ということでDscf0246

街全体が 多くの人でにぎわっておりました

ケーキ屋さんの前では

チョコバナナクレープやかき氷などが売られ

ものすごい長蛇の列ができておりましたDscf0241

私もその前で

風船のグリーティング

させていただきました~Dscf0228_2

こちらも あっという間に長い列

目をキラキラさせて並ぶ可愛らしい子供たちに

今日もとっても 癒されました

 おもしろかったのが

横浜のみなさん すばらしくノリが良く

こちらが乗せられながら というかDscf0236

おだてられながら

たのしく風船をお見せすることができました

長い時間 風船待ちしてくれたお友達Dscf0231

そして

ストラスブールのみなさん、

本当にありがとうございましたDscf0232_1_2

 頂きましたロールケーキやバームクーヘン

と~っても美味しかったです

ありがとうございますDscf0248

またハロウィンでお邪魔いたします

 皆さんにお会いできるのを

たのしみにしています

本当にありがとうございました

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

♪4分の1の奇跡♪

        サンウェルぬまづDscf0186

   にて、感動のドキュメンタリー映画

「4分の1の奇跡」の上映会が行われました 

とても多くの人が集まりました

 そこで今回 Dscf0194

風船の装飾や、

1部2部に分けた

グリーティングやミニショーを行いました

まずは開場装飾Dscf0189

      ということで

  初めて見た現場でしたが

大きく華やかになる装飾を    

考え合せながら飾っていきました~

帰りにはすべてはずしてDscf0184

お持ち帰りできるようにさせていただきました

次は 開場する前に席でまつ子供たちに

風船をその場で作ってプレゼントいたしましたDscf0202

すべてのお子さんに風船が渡るよう

ハイスピードでがんばりました

 上映会が終わってDscf0208

ニコニコ風船を手に出てくる子供たちの姿に

ホントうれしくなりました

ありがとうって Dscf0207

声をかけてくれる時が

本当にうれしい瞬間です

こちらこそ笑顔をありがとうDscf0198aDscf0201

いつもそう思います 

  

上映会のあとは

場所を変えましてDscf0211

皆さんそのまま食事会に流れましたDscf0212

 改めてそこでも

15分という風船の枠を頂き

披露させていただきました

Dscf0226

Dscf0225

その時間でできること・・・

そう、皆さん参加型にしてひねっていただきました~

ゲーム形式ですっ

同じサイズに与えられた細い風船を

はじからポコポコ玉を作っていき

時間内に誰が一番多く

バブルを作れるかを競うゲーム

名づけて 

「ポンデバルーン選手権~ッ」です

初めての試み盛り上がっちゃいましたDscf0219

皆さんかなり本気でがんばっちゃてくれました

楽しかった~

1位に輝きましたのは、Dscf0221

19バブルを作りあげました

このステキな男性

 こちらの優勝者にはDscf0203

豪華景品「バルーン人魚姫

をプレゼントいたしました~~

人魚を喜ぶ男性が

とてもチャーミングでした

 またこんなゲームも取り入れながら

皆が風船さわってたのしいよ~

と言ってくれるようになるといいな

 今日は 呼んでくれて

ありがとうございますDscf0223

たくさんの人が

風船に触れてくれてうれしかった~

。。。もっと風船で輪を広げていきたいッ。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

♪ツイスターズ & 時之栖♪

Dscf0010   7月4・5日

「ツイスターズ2009 in ところさわ」

細~い風船をひねるのが大好きな人たちが集まるDscf0001 

年に一度のお祭が

所沢で開かれました

 テーマは、SWEETS   

風船の分野ではデコレータDscf0052aー出の私は

実は この大会 初めて見に参りましたぁ

どんな大会なのか ワクワクでした

 私自身 地元の大事なお仕事と重なり

最終日までは居れませんでしたが

最後まで とても盛り上がったらしいですッ

ぜ~んぶ・・・見たかったぁ

来年こそは ゆっくり来よう・・・Sany0067

 今年は コンテストに出展することなく

外から見ているだけでしたが、

ぜったい 参加した方が楽しそうッ

来年から なにか作品を出そうと思いました

そして、一足先に帰宅した私に

うれしいニュースが飛び込みましたぁ~~ 

よく一緒に練習会をするバルーン仲間

「Balloon family」の金太郎 と ウッディ~ が

なんと コンテストで見事 入賞いたしました~

    ツイスト3on3部門 

         金太郎・YAHA・ウッディ~の3名のチーム 準優勝

    コスチューム部門 金太郎 3位20090706202749fea

  本当に自分の事のようにうれしいッ

もぉ~ エライッって感じです

皆 力をつけて ぐんぐん腕を上げてます

すばらしぃことですね

勢いのある仲間の影響を受けながら20090708184317115

自分もますます風船に励もうと思いました

本当に 良い仲間に出会えた事に感謝です

 他にも全国から集まった

いろんな風船アーティストさんたちの

刺激をたっぷり受け

今回とっても有意義な時間を過ごせました

 来年 また来ますッ

今度は 出場して ドキドキ待つ身でありたいです

 そして、地元に戻りまして・・・

 7月5日

御殿場高原ビール「ポップサーカス時之栖公演」Dscf0142

サーカスの後の麦畑バイキングにて

商工会の家族の集まりに

風船を披露させていただきました~Dscf0141

1本ものから2本・3本

ハートやラウンド

お花の形、 Dscf0149

いろんな風船を使って

たのしいものどんどん作っていきました。。。

子供たちだけでなく

大人の方々ともいっぱい遊んじゃいましたDscf0143a

皆ノリがよろしくて とっても楽しかったで~す

また呼んでください

とても濃い 数日間となりましたDscf0144

| | コメント (6) | トラックバック (0)

♪西鎌倉でのステキな出会い♪

     7月1・2日Dscf0091_convert_20090704071442Dscf0106_convert_20090704071334

西鎌倉にありますステキなケーキ屋さん                

「レ・シュー」さんの

 リニューアルOPEN 感謝フェア~Dscf0066_convert_20090704071242 

ということで、

朝からいっぱいの

お客さんが 

  列を作っていらっしゃいました~

 そこで 

わたくしも風船でDscf0115_convert_20090704071259

  お客様をDscf0103_convert_20090704071500楽しませるお手伝いを

2日間 精一杯 

させていただきました~

 そこには

 いっぱいの楽しい出会いがDscf0104_convert_20090704071518Dscf0105_convert_20090704071538

待っていたのでした

今回 私を呼んでいただいて

とてもお世話になりましたオーナーシェフの倉内様

本当にパワーのあるDscf0090_convert_20090704071418

愉快なオーナーさんでした

レ・シューのスタッフさんたち

も とっても仲良しで

  楽しいムード全快の

とても魅力的なケーキ屋さんでした

オーナーさんをはじめ

みんな楽しく団結しているからこそ Dscf0041_convert_20090704070550

このように たくさんのお客様にも

素晴らしいサービスができるのでしょう

 本当に2日間 

みんなの笑顔に会えて

とっても楽しかったですDscf0044_convert_20090704070612_2 Dscf0052_convert_20090704070849

レ・シューの皆さん、

楽しい時間をありがとうございました

 また是非 一緒に

お手伝いしたいなとおもいました

帰りには

 食べきれないほどいっぱいのケーキをDscf0046_convert_20090704070637_2Dscf0053_convert_20090704070919

持たせていただきました

  レ・シューさん、

本当にありがとうございました

Dscf0056_convert_20090704071219

Dscf0050_convert_20090704070805Dscf0047_convert_20090704070702Dscf0054_convert_20090704071153Dscf0048_convert_20090704070742Dscf0051_convert_20090704070828

| | コメント (7) | トラックバック (0)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »