♪ハロウィン体験教室~♪
土曜日
ハロウィン
をテーマに、
整理券もまたまたすぐ定員いっぱいになり、
今回も 11時 ・ 14時 ・ 16時
どの回も とても賑やかで
後から来まして体験できないお子様
本当にごめんなさいでした
ハロウィンのステッキやハット かぼちゃなど
お家でそのまま
次の回が始まる前から
「今度は 何つくるの~」と言って
早々座って待っていてくれる子供達と
きょうもたくさん
いろんなお話ができ、
風船が完成して
見せにきてくれる姿が
とても可愛く 印象的でした
本当に ありがとうございました~
またイオンに遊びにきてくださ~い
゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
日曜日
「小山町 民謡の祭典」
すこ~し雨がパラつく中、
小山町へ 行って参りました
今日は久々に ひとりで向かった現場、
地図を片手に 案の定 迷子になりながら
なんとか辿り着きました~
小山町の方は皆親切で
とても安心して公演させていただきました
今日はものすごく気温が低く
手がかじかむ陽気でしたが、
チアガールのみなさんも
薄着ですが
キラキラ若さあふれるパワーで
すごくがんばっていらっしゃいました
彼女たちから元気をもらい、
無事 2公演させていただきました
雨の屋外
集客が心配されましたが
始まると だんだんお子様たちがステージに集まり
一緒に風船を楽しんでいってくださいました
寒さなんて関係ない子供達の無邪気な笑い声に
今日も癒され 体も自然に暖まりました
体験の後も 数名ステージに残り
一生懸命 風船を勉強していかれました
写真が少なく様子が伝わりにくいですが
今日もありがとうございま~す
そして 小山町母親クラブさんのみなさん、
今日も このような楽しい機会を頂き
ありがとうございました~
また来週 小山町で行われるイベントも
どうぞ よろしくお願いいたしま~す
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
瞳サン、こんにちわ~
イオンの時にお手伝いさせていただきました
次の日、近くの百均にバルーン風船を発見!
早速買って、ステッキとハット、かぼちゃを
甥っ子に作ってあげました
今は作ったかぼちゃをお家の玄関に並べています
また機会があればお手伝いさせてください
楽しかったですありがとうございました
P.Sアイスを隣で一緒にほおばってた意外と若くない私です
投稿: まあ | 2009年10月28日 (水) 09時16分
まあさん
こんばんわ~
イオンでお手伝いしてくださった
私に一番近いお年のお姉さんですねッ
お手伝い ありがとうございました~
今回の皆さんも とっても熱心に風船を覚えてくれて
とてもやり甲斐があり すごく楽しかったで~す
さっそく風船買って 作ったなんて聞くと
ホント嬉しいです
玄関のかぼちゃ ハロウィンまできっともちますよ
また いろんなモノ作りに行きたいです
その時は ぜったいまたお手伝い願います
ご褒美のアイスまた一緒に食べましょう
投稿: 瞳 | 2009年10月29日 (木) 23時41分