« ♪東京セミナー & アクサル「八犬伝」 ♪ | トップページ | ♪デイサービス & シェ・イリエさん ♪ »

♪かんなみ桜まつり & おしゃべり会♪

***かんなみ桜まつり***

     20日 晴れ~ 

  桜の咲く季節になりました

この時期はとっても好き

  そろそろ花見を計画したいですね~

今日は とても近所 

            歩いて10分

        畑毛せせらぎ公園 Sany0050_1_2

地元を盛上げるため

風船屋さん

            一日がんばってきました~ Sany00011_2

ものすご~い大勢の人が 集まりました

今年初参加

こんなに賑やかなお祭りだとは知らず、

  人の数にびっくりしました

Sany00391

午前中はとくに すごい列・・・

  並んでくれて

ありがとうございますッ

次から次に 風船好きが集まり

と~っても楽しかったです

子供たちの Sany00301_2

風船を選ぶ時もらった時の表情が

          たまらなく好きですッ

近所のお友達も駆けつけてくれて

      うれしかったな

            ありがとう

他にも会場ではSany0034_21

カラオケ大会

踊り

太鼓

吹奏楽

ふ~せん大道芸

餅つき大会

いろんな催しものが行われておりました

どれも お店からはSany00511_4

ゆっくり見ることはできませんでしたが

聞こえてくる楽しげな音で

お祭りの雰囲気を

充分味わうことができました

風船に きらきら目を輝かせ

近寄ってくる子供たちを前にすると Sany0037

楽しそうなステージも忘れ

ひたすら

がんばっちゃいますッ

みんなのニコニコ

     私の元気の元

 お祭りが終わってもSany00521_5

最後までそばに居てくれたお友達、

Sany0053

すご~く嬉しかったです  ありがとう

そして、桜の会のみなさん 出店者のみなさん

会場に遊びに来てくださったみなさん

~今日も一日 ありがとうございました

 これからも 地元を大事にがんばっていきたいです

゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

    21日 またまた晴れ

 静岡行って来ました~

 今日は

静岡 八幡神社境内 公民館で行われた

      「おしゃべり会」

ふうせん紙芝居 ユニットそら☆プリ

        で参加してまいりました~

マジック・腹話術の方も見えて

 とっても可愛い腹話術で 皆さんを楽しませておりました

Sany0060_21_2

珍しい腹話術に 自分たちはまだ公演前だというのに

お客様に交じって 見入ってしまいました

懐かさを感じる素敵なステージでした

 次は私たちの番

今日のお題は、

  ~「さよならさんかくまたきてしかく」~

と~っても 盛り上がりました~

 最初は みきちゃんによる紙芝居

そこへ私も風船で掛け合い

会場の皆さんも巻き込みながら

     お話が進んでいきました

Sany0067_3

みなさんとお話しながら

表情がふわっとどんどん明るくなっていくのを感じました

 続いて、

見ているだけより 一緒に体験して

みんなが必ず一つずつ風船のお土産 持ってか帰りましょ~ぉ

ということで、

93名による 風船教室 開始で~すッ

 今日は 「簡単わんちゃん

みなさん とても熱心に 夢中で風船をひねってくださいました

なんどもなんども割れながらも

またあきらめずチャレンジしてくださいました

その一生懸命さ 感動しますッ

そして約束通り

皆さん ひとりひとり

風船のかわいいお土産が出来上がりました~

 「できた~」と掲げてくださった瞬間Sany00721_3 

  わたしも幸せ~な瞬間でした

みなさんと本当にたのしい「おしゃべり会」になって良かったです

      ありがとうございました~

   またおしゃべりしに 遊びに来ま~す

|

« ♪東京セミナー & アクサル「八犬伝」 ♪ | トップページ | ♪デイサービス & シェ・イリエさん ♪ »

コメント

瞳さんへ

祭り、たくさんの笑顔が嬉しかったですね。
静岡も、楽しい1日になれたようで嬉しく想います。2日間お疲れ様でした。

投稿: 月闇の空 | 2010年2月22日 (月) 10時26分

月闇の空さん

こんにちわ~
桜祭りの日も
とても天気が良く、
朝からものすごい集まりましたよ
ご近所の顔もいっぱいあって
うれしかったです
静岡も ふうせん紙芝居
すごく喜んでいただけました
 腹話術の方は 南京玉すだれも披露してくださって、
目の前で見たのはわたし初めてで
とてもおもしろかったですよ~

投稿: 瞳 | 2010年2月22日 (月) 13時11分

ポテトで~す
祭り好きのひとちゃんだけに 祭りでのお仕事が多いね~いつもより、テンションもアップだね~

投稿: ポテト | 2010年2月22日 (月) 19時58分

 お疲れ様でした。
 帰り道で膝が痛みませんでしたか?

 自分は風船ふくらませて縛ってるだけでしたが、指がツリそうになりました。改めて実演のスゴさを感じました。

 時間あったらイタリア軒行きたいですね。

投稿: かるの | 2010年2月23日 (火) 08時13分

瞳さんへ

PS
風船教室、これだけの人数の風船をふくらますのは至難ですね、瞳さんを助けてくれた方々に、心から感謝ですね

投稿: 月闇の空 | 2010年2月23日 (火) 18時43分

ポテトさん

お祭り好きはお互いさまだねッ
夏も秋も いろんなお祭りに参加したね
今年もいろんなお祭りで
いっしょに会場を盛上げられたら楽しいねッ

投稿: 瞳 | 2010年2月24日 (水) 21時46分

かるのさん

静岡 お疲れ様でした
いつもありがとうございます
 風船まで手伝っていただいて
     ありがとうございました~
現場 っていつも時間勝負だったり
毎回違うから ホントとても勉強になります
これからも 数をいっぱい踏みたいです
イタリア軒 是非次回

投稿: 瞳 | 2010年2月24日 (水) 21時57分

瞳さんへ

ポテトさんも、お仕事仲間さん、でしょうか?。いつもお世話になってます、ですね。また瞳さんをいつも支えていただけてありがとうございます、ですね。感謝ですね

投稿: 月闇の空 | 2010年2月26日 (金) 02時37分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ♪かんなみ桜まつり & おしゃべり会♪:

« ♪東京セミナー & アクサル「八犬伝」 ♪ | トップページ | ♪デイサービス & シェ・イリエさん ♪ »