♪盛りだくさんな一日♪
20日
今日はうれしいことがいっぱい 大忙しな一日です
。。。朝のギフトを終わらせ
。。。
今日の最初の現場は
地元 八ツ溝公民館
「八ツ溝子供会」 歓送迎会
新小1年生~新中1年生参加の
[こどもバルーン教室]
だんだん陽気が暖かくなり 春が近づいています
今日は、カラフルなお花にチャレンジ
お部屋がパッと明るくなりました
![]() |
三島市内の各幼稚園で人形劇やおはなし会を行っている
PTAサークルが一同に会し、
それぞれの新作を競演するという
とても活気のあるイベントです
先日お邪魔いたしました 三島市芙蓉台の
ピーターパン幼稚園さんが出演するということで、
お約束通り みなさんの応援に
やってまいりました~
普段から子供に熱心なお母様方、
練習もいっぱいされたのでしょう
惹きつけられる素晴らしいステージでした
終わって裏でお話した時の 皆さんのお顔は
やはり キラキラとっても輝いていらっしゃいました
見事ですッ また見たいと思いました
そして 同じ階で行われている
アステール美術研究所の作品展にもまた行ってきました。
美大受験のため この研究所で高校時代を過ごした私
昔に戻ったように ぐっと見入ってしまいました
やっぱり昔と変わらず すごいレベルだな~
見事な作品 若いパワーに心が動きました
・・・私は今 私のアートを突き詰めよう・・・
なんだかそう感じました。
日々勉強 発見を大事にしていきたいと改めて思ったのでした。
当時お世話になった水口先生もいらして
十何年ぶりにお話できて 感激
アーティストってすごい
まったく変わっておらず かっこいい先生のままでした
そして 夕方 訪れたのは キラメッセ沼津
1月に「fujizu(フジイズ)」イベントでご一緒した
沼津プロレス駿河永悟選手が出演する
こちらも待ちに待った大事なイベント
大勢の観客が集まり 会場は終始 大盛り上がり
今日の永悟選手も絶好調
永悟選手は 最近行われたベンチプレス日本大会で
290キロという日本新記録を樹立し日本チャンピオンとなり、
世界大会に出場する事も決まっているという、
とにかくすごい人
今日は また凄いことに
元WWF世界ジュニアヘビー級チャンピオン
ヒロ斉藤選手も特別参戦
強く激しい試合 そして楽しいパフォーマンス
~本当に素晴らしかったでした~
そして 途中ではありますが 熱気止まぬ会場を飛び出し
今日の最後
とっても会いたかった友達のもとへ向かいました
ここ少しの間に急速に仲良くなったお友達の
結婚式二次会の会場
彼女との一番最初の出会いも
ここ、「 おんふらんす」さん
そして 初めてここでやったバルーンパフォーマンスのときに
偶然彼女にプレゼントしたのが、デカポニョ
そんな思い出のものを
ミニポニョにして 花束の中にちょこんと登場
出来立てほやほやッ
今日 この瞬間に渡せて 良かった
一足先にスタンバイしていた会場のバルーンも
お二人の門出を ち~ゃんと見守ってくれたはず
いつも仲良しなお二人
今日は とくに幸せそう
「本当におめでとうございます」
。。。ステキな家庭を築いてね
。。。
二人を見ていたら わたしもとっても幸せな気分になりました
長~い一日 とっても充実した時間でした
なにより 本日結婚したお二人の笑顔が
私にとって 最高にうれしかったでした
ありがとうです
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
さぁ 夜も更けて。。。
翌日の結婚式の準備をしよう。
最近思います!
たくさん風船の現場が増え
広がっていく 瞬間 その積み重ねが 本当にありがたく、
どんどん浸透して みんなに知ってもらえるといいな~
これからも風船とともに がんばっていきますッ
パフォーマンスだけでなく
最近はギフトも定着してきて
毎日うれしい限りです
~みなさん 本当にありがとうございます~
次の回で、
わたしの最近のギフトたち
ご紹介できたら と思います
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
20日は有難うございます。八ッ溝子供会の梨佳子&健太の母です。最近パソコンを始めた私に・・・「瞳さん・瞳さん」と子供が言うもので・・・頑張りました。
二人から「楽しかったです、27日サントムーンに絶対応援に行くからね~」と。
これからは、このブログちょこちょこ見させてもらいま~す。
これからも頑張ってください。
投稿: りかけん | 2010年3月24日 (水) 21時13分
りかけんさん
先日は 八ッ溝公民館でお世話になりました





元気いっぱいなお教室になり 楽しかったです
サントムーン 是非遊びにきたら 声を掛けてくださいね
お会いできるの楽しみにしていま~す
投稿: 瞳 | 2010年3月26日 (金) 10時14分